【当院に通院している患者さまへ】
医療DX推進体制整備加算に関する掲示
医療DXを推進すべく、当院ではすでにオンライン資格確認、電子処方に対応しており、今後は薬剤重複、薬剤副作用情報、特定健康診断結果情報の共有などを進めます。マイナ保険証の利用率から算定される医療DX推進体制整備加算1(11点)が、令和6年10月から初診のみ算定されます。
第二種協定医療機関(発熱外来)に関する掲示
当院は、第二種協定医療機関(発熱外来)に指定されております。感染対策をできる限り十分に行っており、適切な抗菌薬を処方しております。初診、再診ともに月1回、外来感染対策向上加算6点が加算されます。
また37.5℃以上の発熱があった場合には、初診・再診にかかわらず、陰圧のトリアージルームで診察、治療を行っております。発熱が主訴の患者さまで、当院のトリアージルームで感染症検査を行い、治療を行った場合、発熱患者等対応向上加算20点が加算されます。
処方についての掲示
当院では、令和6年10月より、後発医療品があるお薬については、特別な理由がある場合を除き、後発品で処方しています。
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)で治療中の患者さまへ
生活習慣病で通院治療中の患者さまで、月1回生活習慣管理料(II)を算定している患者さまで療養計画書を3~4ヶ月ごとに作成し、食事・生活習慣指導を行っている場合に、令和6年10月より、外来データー提出加算50点が加算されます。
生活習慣病管理料算定対象の患者さまへお知らせ
当院では、患者さまの状態に応じ、医師の判断で、28日以上の長期の処方を行う事・リフィル処方せんを発行する事が可能です。いずれの場合も患者さまのご希望によるものではなく、医師の判断による処方と決められておりますのでご了承ください。
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行についての掲示
当院では、領収書の発行の際に、原則として個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。発行を希望されない方は、受付スタッフまでお申し出ください。
睡眠時無呼吸症候群でCPAP(持続陽圧呼吸療法用治療器)を用いている患者様へ
重症の睡眠時無呼吸症候群でCPAPを使用し、毎月の受診が難しい場合には遠隔モニタリングが可能です。遠隔モニタリングに同意を得られて、同意書を書いていただいていた方にのみ、遠隔モニタリング加算150点/1ヶ月を最大2ヶ月分まで算定し、最大3ヶ月ごとの受診でのCPAP指導とすることが可能ですのでご相談ください。
医療情報取得加算に関する掲示
当院は、薬剤情報・特定検診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行い、質の高い医療の提供に努めており、令和6年6月1日より以下の点数を算定します。
【マイナ保険証を利用しない場合】 【マイナ保険証を利用しても診療情報提供に同意しない場合】
医療情報取得加算1 初診時3点(月1回に限る)
医療情報取得加算3 再診時2点(3月に1回限り算定)
【マイナ保険証で診療情報提供に同意された場合】 【他院からの紹介状をお持ちの場合】
医療情報取得加算2 初診時1点(月1回に限る)
医療情報取得加算4 再診時1点(3月に1回限り算定)
令和6年土診療報酬改定における賃上げに係る掲示
当院では、患者さまへの質の高い医療提供を目指し、職員の賃金を改善すべく外来・在宅ベースアップ評価料(I)を令和6年6月1日より算定しております。
医大前南4条内科